AWS

AWS Summit Japan 2025 セッションレポート(基調講演、オブザーバビリティ)

今年もAWS Summitに行ってきました! セッションレポート 基調講演 オブザーバビリティ 入門監視 アラート設計 SLI/SLO設計 思ったこと 戦利品 宣伝 今年もAWS Summitに行ってきました! Looopでは毎年、インフラや開発問わず、複数名のエンジニアがAWS Summ…

AWS re:Invent 2024参加レポート(GameDay編)

はじめに 2024年12月2〜6日にラスベガスで開催されたAWS re:Invent 2024に、弊社から私を含め3名のエンジニアが現地参加しました。 本記事では私が現地参加して印象に残ったGameDayの話を中心にご紹介したいと思います。 re:Inventとは re:InventはAWSが主催…

TerraformとEventBridge Schedulerを利用して、EC2を定期再起動するTerraform Moduleを作ってみた

はじめに 本記事に書かないこと 用語集 Child Moduleの作成 1. Child Moduleのディレクトリを作成 2. variables.tf の作成 3. main.tf の作成 4. outputs.tf の作成 Root Moduleの作成 1. terraform.tf の作成 2. providers.tf の作成 3. main.tf の作成 ter…

AWS Certified Solutions Architect - Professional(SAP-C02)合格体験記

2024年9月にAWS Certified Solutions Architect - Professional(SAP-C02)を受験し、合格したので、使用した教材や学習方法やポイントなどを共有したいと思います! AWS Certified Solutions Architect - Professionalについて AWS認定での位置付け 試験時…

Terraform CloudでマルチAWSアカウントに対しDynamic Credentialを設定する方法

Terraform CloudでマルチAWSアカウントに対しDynamic Credentialを設定する方法